今日は、湧別マリナーズの元気なみなさん。
太陽グループ杯争奪北海道少年軟式野球選抜大会への参加で、当館にお越し頂きました。
例年では今時期少し寒い季節でしたが、今年は涼しい気温で、まさに試合日和な日でしたね。
みなさんはとても元気で、館内は明るい声が常に聞こえてきて、かわいい球児に沢山会えました。
道内で野球人口が減っているとのお話を数多く聞いておりましたが、湧別マリナーズは部員も多く
挨拶も元気に明るくしてくれて、とても嬉しく、今後もこういう球児が増えてほしいなぁと
切実に思いました。
来年も地区予選を勝ち、またお越しください。是非待っております。
本日はお越し頂き、誠にありがとうございました。
DSC_0825
今日は、帯広三条高校 アーチェリー部のみなさん。
コロナがあけ、約3,4年ぶりにお越し頂きました。いつまでも当館を覚えてくれて、本当にありがとうございます!
変わらない当館ですが、リラックスできましたでしょうか笑
大会は室外で行われるとのことで、9月の札幌は涼しい印象ですが、残暑が続き、今だ暑い中での試合でしたね。
体調管理も必要な中、お疲れ様でした。
また大会等で札幌にお越しの際は、是非お越しください。
楽しみに待っております。
DSC_0817
今日は、中央大学陸上部のコーチと選手。
当館常連のお客様のご紹介で、当館へ初めてお越し頂きました。
ご紹介でお越し頂くお客様が多く、またリピートもして頂けて、本当に感謝しかありません。
何よりびっくりしたのは、コーチが社会人現役時代に当館を利用していたことを覚えていてくれたことです。
今年の北海道マラソンは中、過去一過酷なコンデションの中、完走。本当にお疲れ様でした。
お話を聞くと、リタイアするランナーがあまりにも多かったため、
救急車両が満員で、多くのランナーが休めないほどの状況だったとのこと…..
そんな中でも最後まで走り抜かれた精神に感服しました。
早朝4時からの食事サポートくらいしかできませんでしたが、来年も来たいと仰っていただき、
嬉しい限りです。来年楽しみに待っております。
来年の北海道マラソンは、今までどおり涼しい大会でありますように。
DSC_0810
投稿が遅れましたが、今回は、毎年常連の大塚製薬 陸上のみなさん。
今年の北海道マラソンは男子のみ出場。去年も走られた相馬選手。
今年は、過去一札幌が暑く、風はあるものの、下からの照り返しなどコンデションは過酷ので、
途中リタイアする方が続出した大会でしたね。そんな中でも完走、本当にお疲れ様でした。
今回は予期せぬ暑い大会で、コンデション調整も難しかったと思います。
食事くらいのサポートしかできませんでしたが、ホクレンDC参加など、長期の北海道遠征、
本当にご苦労様でした。
戻られた後も、秋の中国大会・駅伝とハードだと思いますが、頑張ってください!
北海道からいつも応援してます!
DSC_0810
今日は、パルクールの選手、関雅仁さん。(お名前記載の了承を頂きました)。
札幌で開催される ”パルクール プレミアカップ” への参加で来られ、当館初のパルクール選手の来館。
上半身の筋肉がすごくで圧巻でした。
Youtubeでも見れるとの事でしたので、早速検索し、拝見したら、数多くの大会に参加されていて
多数な空中技に魅了させられました。
そして、なんと驚くことに、今回の札幌大会で優勝! 凄すぎ! おめでとうございます!!
大会終了後、当館にわざわざお電話頂き、優勝のご一報を賜りました。
お客様からご連絡頂けるなんて、本当に本当に嬉しく、宿泊業をやってて良かったと思いました。
今回に「一期一会」の言葉を深く感じられる出会いであり、感謝した出会いでした。
次回札幌大会の際もお越し頂けるとのことで、楽しみに待っております。
今後のご活躍祈っております。
DSC_0808