北海道札幌市中央区のホテル「ホテル牧」公式サイト
投稿が遅れましたが、今回は、毎年常連の大塚製薬 陸上のみなさん。
今年の北海道マラソンは男子のみ出場。去年も走られた相馬選手。
今年は、過去一札幌が暑く、風はあるものの、下からの照り返しなどコンデションは過酷ので、
途中リタイアする方が続出した大会でしたね。そんな中でも完走、本当にお疲れ様でした。
今回は予期せぬ暑い大会で、コンデション調整も難しかったと思います。
食事くらいのサポートしかできませんでしたが、ホクレンDC参加など、長期の北海道遠征、
本当にご苦労様でした。
戻られた後も、秋の中国大会・駅伝とハードだと思いますが、頑張ってください!
北海道からいつも応援してます!

DSC_0810
今日は、パルクールの選手、関雅仁さん。(お名前記載の了承を頂きました)。
札幌で開催される ”パルクール プレミアカップ” への参加で来られ、当館初のパルクール選手の来館。
上半身の筋肉がすごくで圧巻でした。
Youtubeでも見れるとの事でしたので、早速検索し、拝見したら、数多くの大会に参加されていて
多数な空中技に魅了させられました。
そして、なんと驚くことに、今回の札幌大会で優勝! 凄すぎ! おめでとうございます!!
大会終了後、当館にわざわざお電話頂き、優勝のご一報を賜りました。
お客様からご連絡頂けるなんて、本当に本当に嬉しく、宿泊業をやってて良かったと思いました。
今回に「一期一会」の言葉を深く感じられる出会いであり、感謝した出会いでした。
次回札幌大会の際もお越し頂けるとのことで、楽しみに待っております。
今後のご活躍祈っております。

DSC_0808
今日は、鹿児島銀行 陸上部の池満綾乃さんと、コーチの立迫奈津子さん。
お名前を記載して良い旨、ご了承いただきました。
今回、北海道マラソンの招待選手として来られ、大会前の調整でお泊り頂きました。
札幌は連日の炎天下でしたが、日々のハードなトレーニングと調整、ご苦労様でした。
コーチの立迫さんは、約26年前に当時選手としてお泊りいただいており、
当館のことを覚えてお越し頂き、本当に嬉しく、感無量です。昔のままでしたでしょう笑
数日間のお泊りでしたが、昔と変わらずゆっくりできましたでしょうか。
そして、今年の北海道マラソンは例年にない気温で、コンデションとしては過酷な大会の中、
本当にご苦労様でした。
今後も変わらずの当館ですので、また是非お越しください。
楽しみに待っております。

DSC_0806
今回は、士別翔雲高校 野球部のみなさん。
札幌での練習試合でお泊り頂きました。一人一人の挨拶が丁寧で、みなさんとても礼儀正しく、恐縮しちゃいました笑
また、夕食が試合後だったせいか、炊いた5升の米を全部召し上がって頂き、今年一番食べて頂いたチームでした。
やはり強豪校は凄い!とっても嬉しく、作った甲斐がありました!凄すぎでしたね笑
遠征で運転されたお父さんたちも運転やサポートお疲れ様でした。
翔雲高校様とは、陸上部様もご利用頂いており、同じ高校で違う部活のみなさんに
お会いできるのは、当館としてとても嬉しいです。
来年も是非、お越しください。御飯いっぱい作って待ってます!

DSC_0799
今日は、スキー連盟様 第1回コンバインド競技U-20タレント発掘養成事業合宿に参加したみなさん。
ちなみに、監督・コーチは選手の時代から当館をご利用頂き、オリンピックにも参戦された彦さんと大平さん。
もうお客様というよりは、親戚みたいな関係です笑
そして、臨時参加の久美子さんも彦さん・大平さんとまるっきり同じ笑
みなさんが一気に集まった感じで、本当に懐かしく、久しぶりに会えて嬉しかったです。
合宿時はみなさん朝から忙しく、お昼に戻っては、昼半ばにまた忙しく練習へ…
札幌は雨のない炎天下の中、本当にお疲れ様でした。
でも練習終了後は、疲れてる中、みなさん笑顔で明るく、流石選抜されたメンバーはタフだなぁと感じました。
今回は記念すべき第1回を札幌で。
今後は本州など各地で行われる予定との事ですので、みなさん頑張ってください。
未来のオリンピック選手! 勝手に楽しみにしております笑
久美子さんの長男・健志君はオーストリア代表としてオリンピックで見れる日を楽しみにしてます。

DSC_0788

DSC_0782